実は、手賀沼周辺にはいちごの農家さんがたくさんあるんです。春になると市内外からいちご狩りを目的に訪れる方も多いようですね。さて、今年もみんなが大好きないちごの季節がやってきたということで、昨年に続き、手賀沼の旬の野菜や果実をツアーで楽しむ、手賀沼フルベジツーリズムを開催!今回のツアーでは、旬のいちご狩りと、いちごのパフェ作り体験を組み合わせたスペシャルツアーを開催しました。
手賀沼周辺にはいちごの農家さんがたくさんあります。春になるといちご狩りを目的に訪れる方も多いんですよ!
「かおり野」は上品な香りがすることからその名前がつきました。酸味が少なく、ジューシーでさわやかな食味♪
材料はいちご、バニラアイス、ホイップクリーム、自家製いちごソースやグラノーラ、コーンフレーク、おいり(あられのようなもの)。
「かおり野」を好きなだけ♪いちごをどうやって飾ろうか?このくらいに切ればいい?
まずは道の駅しょうなんに集合!バスで柏市布瀬にある「わたらいいちご園」に向かいます。
渡会さんの農園ではすべて土耕・有機肥料にこわだり、しっかりとした味のいちごに育っています。
みなさん、いろんなトッピングを選びながら思い思いに自分だけのオリジナルパフェを作っていましたよ♪
最後は大きないちごをてっぺんにのっけて、完成ー!!
今回はツアー仕立てでお楽しみいただきました手賀沼のイチゴですが、なんと!渡会いちご園さんとnuma cafeがコラボした特製いちごスイーツ4種がお楽しみいただける「奥手賀イチゴフェア」を4月末まで開催!
最初は「やよい姫」という品種のいちご畑。果肉はしっかり目で、まろやかな甘味があり酸味は強くありません。
いちご狩りの後は、手賀沼フィッシングセンター内にある手賀沼湖畔のカフェ、numa cafeへ移動。
生クリームを上手に盛り付けるコツは、生クリームを固定して器をぐるりと回すこと。
上手にできるかな??
インスタ映えする素敵ないちごパフェが出来ました♪
みなさん、お疲れ様でした!
スタンプラリー形式で4種類のイチゴスイーツ(イチゴパフェ、イチゴこっぺサンド、イチゴミルク、イチゴソーダ)と、渡会いちご園でのいちご狩りを体験された方にもれなく「かおり野」1パックまたはnuma cafe 特製のイチゴジャムをプレゼント!!
ぜひこの機会に手賀沼のイチゴを思う存分お楽しみください♪
<店舗情報>
■渡会いちご園(いちご狩り)
住所:柏市布瀬2675付近
時間:10時~なくなり次第終了
定休:不定休
電話:04ー7191-9055
※土日は予約不要、平日は要予約
※駐車場有
■numa cafe
住所:柏市曙橋1
時間:11時~17時半
L.O 17時
定休:月曜日(祝日の場合は営業)
電話:04ー7157ー0831