【vol.8 手賀沼の祭・東葛印旛大師】
毎年5月1日〜5日で開催される巡礼行事。
四国のお遍路を模して八十八ヶ所の札所を設け、5日間で約80kmを巡ります。
農業のノウハウを教えあったり、結婚相手を紹介したり、集落同士の交流の場にもなっていたとのこと。
200年以上続く、手賀沼の伝統行事です。
〜撮影スポット〜
東葛印旛大師